小学生のプログラミング学習はゲームでできる?おすすめゲーム3選

教育

小学生からプログラミングの授業が必修科目となりました。

早いうちからプログラミングを学ぶということにはメリットがたくさんありますが、プログラミングと聞くと「難しいもの」と考えてしまい、子どもにどのように教えたらいいのかわからないという親御さんも多いのではないでしょうか。

プログラミングの早期学習のメリットについては、こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

そんな時はゲームでのプログラミング学習がおすすめです。

子ども自身が、ゲームを楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。

プログラミングをゲームで学ぶメリット

メリット

ゲームでプログラミングと聞くと「大丈夫?」と心配になる方もいるかと思いますが、ゲームを通してプログラミングを学ぶことにはたくさんのメリットがあります。

楽しみながらプログラミングを学ぶことができる

嫌な気持ち・苦手意識を持ったものを勉強してもなかなか身に付きにくいですが、楽しい気持ちで学んだことは身に付きやすいです。

ゲームを通してプログラミングを学ぶことで、楽しみながらプログラミングを学ぶことができるため、プログラミングを身近に感じながらしっかりと身に付けることができます。

プログラミングというものを想像しやすい

本来プログラミングはコードと呼ばれるものを入力していきますが、このコードは大人が見ても難しいもので、何を表しているのか理解することが難しいです。

しかし、ゲームで実際にキャラクターを動かしたりすることで、コードの意味や、プログラミングというものをより身近にわかりやすく学ぶことができちゃいます。

小学生のプログラミング学習におすすめのゲームサイト3選

プログラミングゲームをする子ども

小学生のプログラミング学習におすすめのゲームサイトを3つ紹介していきます。

Scratch

小学生~高校生までを対象にしたサイトのため、専門用語が出てこず、楽しんでプログラミングの仕組みを学ぶことが可能です。

チュートリアルが用意されており、見ながら作成できるため、小学生でもわかりやすくコード作成をすることができます。

Code.org

「子どもにプログラミングに興味をもってほしい」という思いから作られたサイトで、スターウォーズやアナ雪といった、子どもが好きなキャラクターを題材としたゲームもあります。

「プログラミングとは」を学ぶにはぴったりのサイトです。

CodeMonkey

実際にプログラミングの授業にも取り入れている学校があるサイトです。

コードを入力してサルを動かしていくというゲームのため、「プログラミングとは」ということを理解出来たら、CodeMonkeyでコードを打ち込み、実際にキャラクターを動かしてみるのがおすすめです。

ロールプレイングゲームのような感じなので、楽しみながらコード入力をすることができます。

小学生のプログラミング教育は、プログラミング入門の大切な時期です。

「ゲームなんて」と抵抗のある親御さんもいるかもしれませんが、この時期に子どもが「難しい」「楽しくない」と感じてしまうと、その後のプログラミング教育が大変になるので、まずはゲームを通して楽しくプログラミング入門することがおすすめです。

幼児期からのプログラミングの始め方については、こちらで説明しているので、併せてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました